« やき鳥処「鳥しづ」@神楽坂 | トップページ | マンホール・コレクション15>横浜市 »

2013年5月 5日 (日)

キリン横浜ビアビレッジ「工場見学」

GW飲み歩き旅の2日目はまずビール工場見学!

キリン横浜ビアビレッジは3回目ですが・・・
工場見学は初めてですな。
Dsc08869

いつもは奥の方にあるレストランが会場ですが・・・
この日は一番前にあるメインビルに入ります。
Dsc08870

左の「ビアポート」はいつもの「ビールセミナー」会場。
右の「スプリングバレー」はこの日お邪魔したレストラン。
右のレストランで昼食を頂いてから見学へ向かいます。
Dsc08871

あまり時間が無いので軽く少しだけ。
超小食ですしな。(笑)
Dsc08873

エントランスにあるメニューですな。
Dsc08874

頼んだのはこちら。
ビールは「横浜エール」。
食事は「スタウトビーフカレー」。
Dsc08875

Dsc08876

座席近くの窓からは見学で入場する建物が見えますな。
Dsc08877

レストラン内はなかなかいい感じですなぁ。
Dsc08879

Dsc08880

こちらが「横浜エール」。
Dsc08878

そして「スタウトビーフカレー」。
Dsc08882

Dsc08883

Dsc08884

Dsc08885

頂きます♪
なかなかコクがあって美味かったですな。(^^)
Dsc08886

そして工場見学にギリギリ間に合って・・・
その模様です。
Dsc08887

麦汁濾過窯など。
Dsc08888

Dsc08889

Dsc08890

「日本初の宣伝カー」の復刻版の展示。
Dsc08898

このコースで試飲可能なビール類とビバレッジ類。
Dsc08899

そしていよいよ試飲です♪
約20分間にひとり3杯まで。
この時間は「フローズン一番搾り」試飲の会ですので一杯目はそれ!
Dsc08900

2杯目は普通の「一番搾り」を。
Dsc08901

最後は「一番搾りスタウト」で。
Dsc08903

工場見学は最後の20分で3杯だけなんですなぁ。
ビールセミナーはその2倍以上は頂けますね。

無料の工場見学。
有料のビールセミナー。

そりゃ、違いますわな。(笑)

|

« やき鳥処「鳥しづ」@神楽坂 | トップページ | マンホール・コレクション15>横浜市 »

ビール・発泡酒」カテゴリの記事

酒呑み」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キリン横浜ビアビレッジ「工場見学」:

« やき鳥処「鳥しづ」@神楽坂 | トップページ | マンホール・コレクション15>横浜市 »