« 元祖馬鹿鍋「浜幸」@野毛柳通り | トップページ | マンホール・コレクション16 >藤沢市 »

2013年5月 6日 (月)

2013年GW飲み歩き@野毛「都橋商店街」

今年のGW飲み歩きの最後3軒!

ここまでの3軒で既に7合は飲んでますな。>記憶では
この先の記録と記憶は少ないのでまとめてひとつの記事で。(^^;

GW飲み歩き@野毛の4軒目~6軒目は全て「都橋商店街」。
東京五輪の時に界隈にあった屋台の飲み屋を集約したらしいですな。
大岡川沿いで都橋と宮川橋の間にブーメラン風の2階建になってます。

「都橋」の1軒目は南端の宮川橋に近い一番新しいお店とか?
やきとり「コッコ堂」はまだ若い女の子がママのお店。
Dsc08943

開店して2年以内なのに既に人気店?
立ち飲みで満席の店内に無理矢理入れてもらいました。
Dsc08944

こちらではお隣におられた常連さんと長々と談笑。
2時間以上お邪魔してしまったはず。

その後は同じ「都橋」の2階へ。
こちらでも珍しいお店が次ぎです。

広東料理スナック「華」さんですがお店画像は無し。
こちらはお通しのふきのとうでしょうな。
Dsc08945

こちらのママさんのご実家は中華料理のお店。>中華街
お奨めの「蒸し餃子」を頂きました。
Dsc08946

そして最後はすぐ近くのおねえ系バー。
「KOGUMA」さんですね。
Dsc08947

夜中12時過ぎの入店だったのでひとり&最後の客。
おねえママのKOGUMAさんを独り占めでした。(^^)
Dsc08948

「都島」1軒目の『コッコ堂』さん。
夏美さんは「やきとり好き」が高じて修行の上に開業!

2軒目の『華』さんの容子ママさん。
中華街の名店の料理長のおねえさん!

3軒目の『KOGUMA』さんのKOGUMAちゃん。
「都橋」に数軒あるおねえバーで人気一番?

これにて「野毛」の飲み歩きは終了!
居酒屋系4軒とバー系2軒。
総飲酒量は日本酒換算で一升は軽く超えてますな。(笑)

今年のGWで一番楽しみにしていた「野毛飲み歩き」。
堪能したことは間違いなし。

また毎年も来たいですな。
いや、毎年何度か来たいです。(^^)

|

« 元祖馬鹿鍋「浜幸」@野毛柳通り | トップページ | マンホール・コレクション16 >藤沢市 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

焼酎・泡盛」カテゴリの記事

立ち飲み」カテゴリの記事

バー」カテゴリの記事

酒呑み」カテゴリの記事

焼き鳥」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年GW飲み歩き@野毛「都橋商店街」:

« 元祖馬鹿鍋「浜幸」@野毛柳通り | トップページ | マンホール・コレクション16 >藤沢市 »