北九州2日目2013年2月10日>その3
最後は「下関」編です。
関門トンネルを出て「みもすそ川公園」から西へ。
まず見つけたのは「立石稲荷大明神」。
ここに舟を舫うのかね?
正面が「和布刈神社」か?
この先にあった小さな漁港。
お父さんたちが釣ってます。
そして「赤間神宮」に参拝させて頂きました。
そして下関での最終目的地はこちら!
「唐戸市場」には一度来てみたかったです♪
「角文研」会員さん行き着けの『柳川水産』さん。
揚げ物からお寿司までいろいろ売ってはります♪
こんな感じで約10人分の昼飯です♪
わたし一人だけ「ふく汁」も♪
この後は渡船で下関から門司港へ戻りました。
が、ここでデジカメの電源が枯渇。(^^;
我が家に帰宅するまで画像は無しとなりました。
この後は「お土産」編かな?(^^)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- センターグリル@野毛(2018.12.20)
- 石臼挽手打蕎麦「田中屋」@銀座(2018.12.20)
「外ごはん」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
- グリル「公」@八尾市久宝寺(2019.04.16)
「酒のアテ」カテゴリの記事
- 蔵元「豊祝」@Time's Place 大阪難波(2019.01.06)
- お好み焼き「ミルキーウェイ」@大阪難波(2019.01.06)
- 初かすみ酒房@日本橋(2019.01.05)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- 「野毛」飲み歩き>2018年夏(2018.12.19)
「カップ酒」カテゴリの記事
- 富山・日帰り出張(2017.04.27)
- 1月26日(木)の東京出張(2017.01.26)
- 『おでんde電車2016』(2016.02.07)
- 生駒山嶺ハイク&野外宴会!(2015.12.07)
- 12月5日(土)の晩酌(2015.12.06)
「観光」カテゴリの記事
- 三嶋大社@三島(2018.04.30)
- 西条酒祭2017(2017.11.09)
- 小動神社@鎌倉・腰越(2017.09.01)
- ホテル「ニューカマクラ」@鎌倉(2017.08.29)
- 門司港焼きカレー@古民家チャイハナ「グリシェンカフェ」(2017.07.06)
「オフ会」カテゴリの記事
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- スパイスカレーの会>みんなのうえん@北加賀屋(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- スタンド「十兵衛」@本町(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
「酒呑み」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- ほろよい手帖・月刊「たる」2018年12月号(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
「寿司」カテゴリの記事
- 5月10日(木)の夕飯(2018.05.11)
- GW一人旅3日目>鎌倉~逗子~葉山~横浜関内の昼飯(2018.05.04)
- 4月16日(月)のお弁当(2018.04.17)
- 3月30日(金)の晩飯(2018.03.31)
- 3月3日(土)の昼飯(2018.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先にお土産の画像、そして食している日記を見て、思わずよだれが…
そのまま下関へ渡って、赤間神宮、隣にある春帆楼と歴史散歩にも、うってつけですね。
関門ツアー行きたくなりました。しかし、うちの奥さんはアルコール、たばこモクモクの環境、生ものが苦手なので、楽しみは半分くらいしかない…
投稿: でいりなべ | 2013年2月19日 (火) 18時52分
でいりなべさん、こんばんは。
皆さんのおかげで非常に楽しいツアーでした。
わたしもたばこは要りませんが・・・>前は吸ってたくせに
アルコールと生ものがダメとはこの世での楽しみが半減以上かもしれませんなぁ。(^^;>奥方
投稿: ねお | 2013年2月19日 (火) 22時19分