« 北九州2日目2013年2月10日>その2 | トップページ | 北九州2日目2013年2月10日>その4 »

2013年2月18日 (月)

北九州2日目2013年2月10日>その3

最後は「下関」編です。

関門トンネルを出て「みもすそ川公園」から西へ。
まず見つけたのは「立石稲荷大明神」。
Dsc07591

ここに舟を舫うのかね?
Dsc07592

正面が「和布刈神社」か?
Dsc07593

この先にあった小さな漁港。
お父さんたちが釣ってます。
Dsc07594

そして「赤間神宮」に参拝させて頂きました。
Dsc07596
Dsc07595
Dsc07597
Dsc07600

そして下関での最終目的地はこちら!
「唐戸市場」には一度来てみたかったです♪
Dsc07602

「角文研」会員さん行き着けの『柳川水産』さん。
揚げ物からお寿司までいろいろ売ってはります♪
Dsc07604
Dsc07603

こんな感じで約10人分の昼飯です♪
Dsc07606

わたし一人だけ「ふく汁」も♪
Dsc07607

この後は渡船で下関から門司港へ戻りました。
が、ここでデジカメの電源が枯渇。(^^;
我が家に帰宅するまで画像は無しとなりました。

この後は「お土産」編かな?(^^)

|

« 北九州2日目2013年2月10日>その2 | トップページ | 北九州2日目2013年2月10日>その4 »

旅行・地域」カテゴリの記事

外ごはん」カテゴリの記事

酒のアテ」カテゴリの記事

カップ酒」カテゴリの記事

観光」カテゴリの記事

オフ会」カテゴリの記事

酒呑み」カテゴリの記事

寿司」カテゴリの記事

コメント

 先にお土産の画像、そして食している日記を見て、思わずよだれが…

 そのまま下関へ渡って、赤間神宮、隣にある春帆楼と歴史散歩にも、うってつけですね。

 関門ツアー行きたくなりました。しかし、うちの奥さんはアルコール、たばこモクモクの環境、生ものが苦手なので、楽しみは半分くらいしかない…

投稿: でいりなべ | 2013年2月19日 (火) 18時52分

でいりなべさん、こんばんは。
皆さんのおかげで非常に楽しいツアーでした。
わたしもたばこは要りませんが・・・>前は吸ってたくせに
アルコールと生ものがダメとはこの世での楽しみが半減以上かもしれませんなぁ。(^^;>奥方

投稿: ねお | 2013年2月19日 (火) 22時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北九州2日目2013年2月10日>その3:

« 北九州2日目2013年2月10日>その2 | トップページ | 北九州2日目2013年2月10日>その4 »