マンホール・コレクション2
第2弾です!
この日曜日に参加したウォーキングイベントにて。
まずは柏原市のマンホール。>雨水
ぶどうの産地だからぶどうのデザインのようですな。
こちらは同じ柏原市でも住宅敷地内にある同デザインの色つきバージョン。
緑色のは市の木の「このてかしわ」らしいですね。
お次はウォーキング出発地の葛城郡王寺町の。
真ん中に王寺の名所「和の鐘」。
町の花さつきが右側、町の木うめが左側です。
川を渡って斑鳩町のマンホール。
中が町の木・黒松で、外が町の花・山茶花です。
だいたい、その町の名産、名所とか・・・
町の花、町の木などがデザインに採用されますね。
町出身の有名人の顔だったりすると踏めませんしな。
踏み絵になっちゃいますからね。(笑)
マンホール・コレクション・・・
続きそうですな。(^^)
| 固定リンク
「街の風景」カテゴリの記事
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- GW一人旅2日目>三島~鎌倉(2018.05.01)
- 三嶋大社@三島(2018.04.30)
- 10月8日(日)の広島観光・昼飯など(2017.11.10)
- 西条酒祭2017(2017.11.09)
「ウォーキング」カテゴリの記事
- クリスマスはウォーキング&パーティ!(2016.12.26)
- 生駒ウォーキングBBQ(2016.11.01)
- 山の辺の道ウォーキング (2016.10.23)
- 京都の御利益さんウォーキング>10月16日(日)(2016.10.19)
- 10月16日(日)のお弁当(2016.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント