やきとん立呑み「とんちゃん」@鶴見
駅前のやきとん立ち飲みで晩飯?
ホテルにチェックインしてネット接続を確認したら・・・
ふらふら辺りを徘徊してお店を物色ですな。
事前調査で駅ロータリーにええお店があるのは確認済みで・・・
さらに先ほど国道駅から到着した時に再確認済み。
やきとん立呑み「とんちゃん」@ロータリー南側。
画像は翌日朝に撮影したモノです。>前夜取り忘れ(^^;
やきとんと来たらドリンクはホッピー!
黒ホッピーセットを頂きました。
入ってすぐのカウンター席に陣取ったので・・・
振り返ると頭上には外から見えてた提灯。
串焼のメニューがこちら。
やきとんを喰いに来たので豚串焼以外は眼中に無し!(^^)
右から順番に頼みましょう!
まずは「しろ」と「レバ」をタレ焼で。
レバはねっとり、しろはぷりぷりでした♪
次は「なんこつ」と「かしら」を塩焼で。
なんこつはコリコリ、かしらは弾力があって美味い!
この2本の前に1杯目のホッピーは飲み干して・・・
中だけ頼んで2杯目中。>ホッピーは半分ずつ投入で
4本でホッピーセットひとつと中ひとつ。
次は白ホッピーセットにしました。
お次は3本。
「はつ」、「たん」、「はらみ」を。>右から
さらに3本。
「がつ」、「てっぽう」、「おっぱい」を。
どれがどれか・・・(^^;>しかもピンぼけ
あ、10本頂くなら「本日の5本」を頼んで残りの5本で良かったか。
セミナーでかなり飲むのでこの頃にはかなりよい気分だったようで。
ですがまだもう1軒あり。
次の記事にて。(^^)
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- ワインバル「赤白(こうはく)」@ルクア1100(2019.05.07)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
「立ち飲み」カテゴリの記事
- 蔵元「豊祝」@Time's Place 大阪難波(2019.01.06)
- 「酔鯨を楽しむ会」@浅野日本酒店Umeda(2018.06.30)
- GW一人旅2日目>鎌倉飲み歩き・後編(2018.05.03)
- 「はなきん」鉄板とおばんざい>上本町ハイハイタウン(2017.07.13)
- 蔵元「豊祝」@Time's Placeなんば(2017.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント