コンフォート・フレンチ・レストラン『カラー』@堂島浜
フレンチのオーダー・バイキングでオフ会!
この金曜日は大人の会のオフ会。
半年ぶり?
久しぶりの会は5人でこちらへ!
堂島浜の『カラー』さん。
では再会を祝って乾杯!
この日のわたしはずっとビールで行きました。
こちらは「原さん家のパン」。
あとでもうひとつ頂きました。
こちらは「シーザーサラダ」。
定番ですね。
「帆立貝柱のブルゴーニュ風オーブン焼」。
ぷりぷりでおいしいですね。
「フォアグラとじゃがいものソテー トリュフソース ロッシーニ風」。
なんと上品なお味だったことか。
「北欧サーモンのマリネ ランプキャビアの装い」。
キャビアがまたプリプリしてて美味なこと。
こちらのお料理は名称不明。
海老のフライと夏野菜の組み合わせがグッドでした。
こちらも名称が・・・。
牛肉のワイン煮込み。
あまりに美味しかったのでこの後リピートしました♪
お次のメニューも名称不明。
牛肉と茄子・しめじのソテーですね。
こちらは「セルヴェル・ド・カニュ」。
絹織物職人の脳みそ、という意味だそうです。
フレッシュチーズに ニンニク、エシャ、ハーブを混ぜ込んで作る香り豊かなペースト。
「フォアグラのムース ナッツの香り」。
一緒にブルーベリーのジャムもつけて頂きました。
こちらは「牛ロース肉のステーキ 赤ワインソース」だったかな?
やわらくってとってもおいしかったですね♪
「若鶏のロースト ハーブ風味」。
更に細かく切って頂きました。
5人で4切れは食べにくいので。(笑)
そしてこの後はデザート編。
まずは最初の5品。
そしてお次の5品。
こちらは一括での画像で。
こんな感じでたくさんのお料理とデザート。
とってもおいしく頂きました。
大人の会で楽しい会話と食事にビール。
また近いうちに楽しみましょう!
よろしくです♪(^^)
| 固定リンク
「ビール・発泡酒」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- .ほろよい手帖・月刊「たる」2018年10月号(2019.03.05)
- 「河内うどん」@近鉄八尾(2019.02.21)
- 1月4日(金)の夕飯(2019.01.06)
「外ごはん」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
- グリル「公」@八尾市久宝寺(2019.04.16)
「グルメ」カテゴリの記事
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- ワインバル「赤白(こうはく)」@ルクア1100(2019.05.07)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
「オフ会」カテゴリの記事
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- スパイスカレーの会>みんなのうえん@北加賀屋(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- スタンド「十兵衛」@本町(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント