カレー専門店「宝石」@谷町四丁目
噂のお店でランチ!
GWに2日出勤したので今日明日と代休。
昼飯どないしょ?と思ってたらMixiで情報ゲット!
谷四の人気店に午後2時前に到着!
カレー専門店の「宝石」さんですね。
谷四の3番出口から歩いて数分。
手前の信号で待ってる時からスパイスの香りがしましたな。(笑)
午後1時48分着で待ち人の列は少なめ。
10分ちょっとで店内へ案内されました。
供されるのは「カレーライス850円」かその大盛り+150円のみ。
この日は「チキンカレー」でした。
カウンター4席+4人掛けテーブル3席ですので・・・
MAX16名入店可能ですがテーブルは2人ずつが多く実質10名ですな。
内装は茶系で統一されててカフェみたいな印象です。
さてさて作り置きのルーとチキンをお鍋に入れて追調理ですな。
そろそろ出来上がりそうです。
はい、チキンカレーの出来上がり~。
並のご飯だけ少なめを頼んだんですがこれですよ。(^^;
頂きます!
こちらはピクルス3種(胡瓜、玉葱、人参)とエッグ。
辛いのが苦手な人はエッグと食べるといいようですね。
ポークもたくさんで、人参に赤唐辛子も丸ごと入ってましたな。
ポークはこれで塊りの半分です。>すごく柔らかい
約16分で完食!
ごちそうさまです。
かなり多量のスパイスが入ったカレーのようです。
多少辛いカレーを食べても全く何の変化も無いわたしですが・・・
食べ初めて5分後くらいから汗が止まらなく・・・。(^^;>元々汗かき
ハンカチ使いのバンダナで時たま拭きながら食べてました。(笑)
いやいや、スパイス系の辛口カレー好きにはたまらんでしょうな。
辛いのダメとかスパイシーなのダメな人には完全NGでしょうね。
わたしは両方OKなのでリピートありでしょう。
でもこの界隈には行くことが無い。
チキンは今日までなので・・・
明日は別メニュー。
明日も代休。
行くか?
悩むな。(^^;
| 固定リンク
「外ごはん」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
- グリル「公」@八尾市久宝寺(2019.04.16)
「グルメ」カテゴリの記事
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- ワインバル「赤白(こうはく)」@ルクア1100(2019.05.07)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
「カレー」カテゴリの記事
- スパイスカレーの会>みんなのうえん@北加賀屋(2019.06.04)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
- 1月6日(日)の夕飯(2019.01.08)
- 1月4日(金)の夕飯(2019.01.06)
- カレーハウス「coco壱番屋」近鉄八尾駅店@近鉄八尾(2019.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント