« 10月23日(日)の晩酌 | トップページ | 10月23日(日)のアルコール類 »

2011年10月24日 (月)

10月23日(日)の夕飯

この日はすき焼きを頂きました。

これからの季節・・・
鍋物の登場回数が増えるでしょうね。
Dsc00088

すき焼きには玉子が必須でしょうね。
この日はちょっと大きめの玉子でした。
Dsc00089
Dsc00090

では頂きましょう。
まずはお肉からですね~。
Dsc00091

そして糸こんにゃく。
すき焼きには必須の具材ですな。
Dsc00092

そしてエノキも。
ちょっと少なくてよくわかりませんね。(^^;
Dsc00093

お次は焼豆腐。
こちらもすき焼きには必須でしょう!
Dsc00094

たいていのお鍋に必須の二品。
白菜と白葱ですな。
わたしは白葱だけでもOKですが。
Dsc00095
Dsc00096

そしてすき焼きにはあった方がいいでしょうの具材。
春菊と椎茸ですな。
Dsc00097
Dsc00098

もうひとつ具材には人参がありましたが・・・
残り物だったのでほんの少量で撮影せずに食してしまいました~。

40年以上前ならすき焼き、って贅沢な感じでしたかなぁ?
今は普通に思えますなぁ。

時代とともに変化するものですからねぇ。

|

« 10月23日(日)の晩酌 | トップページ | 10月23日(日)のアルコール類 »

家ごはん」カテゴリの記事

コメント

突っ込みいれますがすき焼きに白菜は無いと思いますあくまで私の主観ですがヤハリすき焼きに白菜とあと玉葱もおませんでっと云うのが私です悪しからず私の想いですから押し付けませんよ

投稿: フルダヌキ | 2011年10月27日 (木) 14時42分

フルダヌキさん
すき焼きに白菜無しですか~。
確かにうちも玉葱は入れませんなぁ。
親子丼に玉葱ってのも違和感あるしなぁ。
少量ならまだしも主張はしてほしくないですな。
まぁ、お鍋の具材は各自のお好みでしょうかね。

投稿: ねお | 2011年10月27日 (木) 17時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月23日(日)の夕飯:

« 10月23日(日)の晩酌 | トップページ | 10月23日(日)のアルコール類 »