手作り豚まんと水餃子イベント@鶴見区横堤
最近お邪魔しているお料理教室のイベントです。
長崎の無菌豚「芳寿豚」を使った豪華な?豚まんを手作り!
皮も手作りですから大変です。
水餃子の皮も手作り!
しかも豚さんはブロックを包丁で叩いてミンチに?
そのブロックです。
こちらが肉以外の具材。
まぁ、どれもみじん切りですので結構大変で。(^^;
こちらは出来上がった水餃子と・・・
ゆっき~先生が追加で作成した春巻き?
こちらがメインの手作り豚まん!
ちょっと見た目が悪いですが味はOKですよ~♪
お漬物や麻婆豆腐も加わって頂きます!
どれも美味かったですなぁ~。
ご馳走様でした&お疲れさま。
そしてさらに追加で焼き餃子。
水餃子は置いておくとスープを吸って膨れるので・・・
焼きの方がよかったね、と先生談。
そして有志約8名で京橋の沖縄料理のお店へ・・・
が、9時半からしか予約が取れない!
では、前は通ったことがあるけど入ったことのないお店へ。
立呑み「きむらや」さんはコムズガーデンの北向かい西寄り。
ダークでも10名まででしょうか?>店内
外に樽のテーブルもあります。
それほど飲まなかったのに結構酔いました。
ちゃんと終電に乗ってるのに何故か途中で下車しとるし。
何故に4つ手前の駅で降りたのでしょうか???
謎です。(笑)
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 8月31日(金)のお弁当(2019.01.02)
- 8月29日(水)のお弁当(2019.01.01)
- 8月28日(火)のお弁当(2019.01.01)
- 8月22日(水)のお弁当(2018.12.30)
- 8月18日(土)のブランチ(2018.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント