« 新型プリウス>5月18日(水)の燃費 | トップページ | 5月18日(水)の夕飯 »

2011年5月18日 (水)

日本巡りカップ酒55本>その21

和歌山の酒蔵のカップ酒ですね。

岡山、新潟、石川、富山、新潟、愛媛、愛媛、山形、茨城、京都が最初の10本。
北海道、宮城、石川、島根、三重、岐阜、山梨、広島、鳥取、そして徳島が次の10本。
そして21本目は和歌山からです。

和歌山市にある酒蔵。
「名手酒造店」さんの『黒牛』純米酒のカップ酒。
Dsc09284

基本の1合入りカップ酒ですね。
Dsc09285_3

今宵の晩酌で頂いたカップ酒。
アテはこんな缶詰めを。
「いなば」のうま煮味付風『塩味とり』ですね。
Dsc09286

カップ酒と缶詰めの中身はこんな感じです。
Dsc09287

久しぶりのカップ酒と共に缶詰めのアテ。
皆さん抵抗があるかもしれませんね。

以前はわたしも抵抗がありました。
今は全くありません。

当時の抵抗は「おっさんくさい」から。
今は完全無欠の「おっさん」ですから。

加齢と共に抵抗は消え去りました。
これはありがたいことなのでしょうね?(笑)

|

« 新型プリウス>5月18日(水)の燃費 | トップページ | 5月18日(水)の夕飯 »

酒のアテ」カテゴリの記事

カップ酒」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本巡りカップ酒55本>その21:

« 新型プリウス>5月18日(水)の燃費 | トップページ | 5月18日(水)の夕飯 »