日本巡りカップ酒55本>その21
和歌山の酒蔵のカップ酒ですね。
岡山、新潟、石川、富山、新潟、愛媛、愛媛、山形、茨城、京都が最初の10本。
北海道、宮城、石川、島根、三重、岐阜、山梨、広島、鳥取、そして徳島が次の10本。
そして21本目は和歌山からです。
和歌山市にある酒蔵。
「名手酒造店」さんの『黒牛』純米酒のカップ酒。
今宵の晩酌で頂いたカップ酒。
アテはこんな缶詰めを。
「いなば」のうま煮味付風『塩味とり』ですね。
久しぶりのカップ酒と共に缶詰めのアテ。
皆さん抵抗があるかもしれませんね。
以前はわたしも抵抗がありました。
今は全くありません。
当時の抵抗は「おっさんくさい」から。
今は完全無欠の「おっさん」ですから。
加齢と共に抵抗は消え去りました。
これはありがたいことなのでしょうね?(笑)
| 固定リンク
「酒のアテ」カテゴリの記事
- 蔵元「豊祝」@Time's Place 大阪難波(2019.01.06)
- お好み焼き「ミルキーウェイ」@大阪難波(2019.01.06)
- 初かすみ酒房@日本橋(2019.01.05)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- 「野毛」飲み歩き>2018年夏(2018.12.19)
「カップ酒」カテゴリの記事
- 富山・日帰り出張(2017.04.27)
- 1月26日(木)の東京出張(2017.01.26)
- 『おでんde電車2016』(2016.02.07)
- 生駒山嶺ハイク&野外宴会!(2015.12.07)
- 12月5日(土)の晩酌(2015.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント