« 2月4日(金)の夕飯 | トップページ | 「柴長本店」@大阪難波 »

2011年2月 5日 (土)

日本巡りカップ酒55本>その7

金曜の夕飯にはカップ酒を。

最初は先日からの名張の酒「瀧自慢酒造」さんの『滝水流』でしたが・・・
残りが少なかったので途中で無くなりました。

で、途中からカップ酒の出番。
6本目と同じ酒蔵のヤツですが「吟醸酒」カップ。
吟醸酒『ずーっと好きでいてください』です。
Dsc09111

愛媛は四国中央市の「梅錦山川」。
そちらの『吟醸美酒』です。
Dsc09112

昨夜のような夕飯にはやはり日本酒で。
ぴったりですな。

わたしが日本酒を呑むようになったのは10数年前。
それまではほとんど呑むことがありませんでした。

ですが、その後はだんだんと日本酒比率が増大。
今や家飲み・外飲み共に8割以上と思います。

「日本人には日本酒!」が今のモットー。
押し付けはしませんが。
できれば自国の文化・伝統を。

歳取った証拠でしょうね。
この考えは。(笑)

|

« 2月4日(金)の夕飯 | トップページ | 「柴長本店」@大阪難波 »

カップ酒」カテゴリの記事

コメント

いいネーミングですね。
キレイナオネイサンに、プレゼントしようかなぁ…。(笑)

投稿: ファルコン | 2011年2月 5日 (土) 08時23分

ファルコンさんへ。
それはいいかもしれませんね。
自分で呑むことしか考えなかったなぁ。(^^)

投稿: ねお | 2011年2月 5日 (土) 08時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本巡りカップ酒55本>その7:

« 2月4日(金)の夕飯 | トップページ | 「柴長本店」@大阪難波 »