« 立呑酒処「赤垣屋」なんばウォーク店 | トップページ | 酒処「竹富」@堺東 »

2011年2月20日 (日)

2月19日(土)は結婚式・披露宴・二次会へ

○○君、○○○さん、おめでとう!
末永くお幸せに。(^^)

会場は堺市深井のアンジェリカ・ノートルダム。
泉北1号線沿いにある大聖堂の結婚式場です。
Dsc09346

こちらはその内側。
挙式はこちらでとり行われます。
Dsc09347

結婚式も滞りなく終わり披露宴会場へ。
こちらが本日のメニューです。
Dsc09348

まずはオードブル。
「鴨のローストハチミツ風味のベビーリーフサラダ」に・・・
「生ハムとフルーツのカクテル添え」を。
Dsc09349

スープはこちら。 
「カブのポタージュ チャウダー仕立て」。
たっぷり貝が入ってこれ美味かったですね。
Dsc09352

そして魚料理。
「海の幸のポアレ ポアローのブレゼと共に
木の子のソース・ブルーテ」。
ここまでは乾杯からずっと白ワインで。
Dsc09355

そしてお肉料理。
「牛フィレ肉のステーキ ソースマデラ
フルーツトマトのファルスとプティ野菜を添えて」。
ここからは赤ワインですね~。
この一皿だけで2杯いっちゃいました。(^^)
Dsc09356

ここでご飯モノ。
「赤飯&鯛の塩焼き」。
日本酒頼もうかな~、と思いましたがビールに。
Dsc09360

こちらはメニューに載ってません。
ウェディングケーキのおすそ分けですね。
Dsc09361

こちらはメニューにあるデザート。
「アールグレイのティラミスと津軽林檎のアイスクリーム」です。
メニューにある「フレーバーティー」で頂きました。
Dsc09362

こちらはおまけ画像。
結婚式・披露宴会場のロッカーキー。
こだわりの「17番」で。
アメフト・プレーヤーでの背番号なんです。
空いてれば必ずこの番号。
因みに二次会会場では11番でした。>17番は使用中
Dsc09364

こちらは二次会の会場。
職場の同僚や友人たちが多数合流。
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
Dsc09365

三次会も行われたようですがおっさんのわたしはここで離脱。
駅に向かいますが、途中でちょっと寄り道。
会場と駅の間にあるこちらへ。
Dsc09366

野々宮神社に参拝です。
新郎新婦と皆の幸福をお祈りしてきました。
Dsc09367

厳かな結婚式。
感動の披露宴。
楽しい二次会。

いい一日でしたね~。(^^)

|

« 立呑酒処「赤垣屋」なんばウォーク店 | トップページ | 酒処「竹富」@堺東 »

グルメ」カテゴリの記事

祝い事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月19日(土)は結婚式・披露宴・二次会へ:

« 立呑酒処「赤垣屋」なんばウォーク店 | トップページ | 酒処「竹富」@堺東 »