« 東雲堂「おかき」 | トップページ | 8月8日(日)のブランチ »
わたしの生息地は枝豆で有名です!
大阪府東部の八尾市は枝豆の収穫量が多いんです。『八尾枝豆』は地元では有名なんですよ~。
この土曜日はウロウロせずに家の掃除と散髪のみ。散髪後に商店街の八百屋さんで『八尾枝豆』購入!
帰宅して早速茹でましょう!アラ熱を取った状態で食すのも美味いですね~。
ここ数年、毎年夏場は『八尾枝豆』がアテの中心かな?最近云々されている「地産地消」って当然じゃないですか?今さら云々する方がおかしいと思いますよ~。
路地モノ野菜とかをもっと大事にしないといけませんよね~。以前はそれが当然だったはず。もっと自然の摂理に忠実に。昔を思い出したら日本はいい方向に進めるかも?(^^)
2010年8月 9日 (月) 21時39分 酒のアテ | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 八尾枝豆>再び:
コメント