2日目夜の散歩と酒>2010年夏休みの家族旅行
夕食後はホテルで休憩後に散s歩!
江ノ島で夕食を楽しんだ後はのんびり歩いてホテルに帰還。
途中で夜の酒を購入したのは言うまでも無く。(笑)
風呂は翌朝に入るのが温泉では無い旅行のよくあるパターン。
では散歩に行きましょう!(^^)
ホテルから東へ海岸沿いの国道を進んで・・・
途中で北へ向かいます。>江ノ電の走る方へ
有名な「しらすや」の前を通り過ぎたりしてうろうろ~。
夜の9時を過ぎた片瀬江ノ島界隈は開いてるお店はほとんど無し。(^^;
江ノ電が路面電車と化す道路から更に北に入る路地。
そこにはこんな看板が同居してますね。
どれも興味が湧きますが・・・
この時間は開いてません。(笑)
気になる横丁にちょこちょこ入ったりしながら西方向へ俳諧。
腰越駅までやってまいりました。
昨日降りた江ノ島駅のひとつ鎌倉寄りの駅ですね。
更に西へ進んで江ノ島駅の手前の江ノ電「魔のS字コーナー」。
ひとつめは鎌倉発藤沢行き。
ふたつめは藤沢発極楽寺行き。>最終かな?
最後にこちらは翌日帰路に使う湘南モノレールの駅。
湘南江の島駅ですね。
ではホテルに戻ってゆっくりしましょうか~。
こちらがそのお供。(^^)
では頂いた順番に・・・
江の島ビール、ZIMA、SMIRNOFF ICEですね。
ちょっと購入した量が少なすぎましたねぇ。
飲み足りないなぁ、って気分で最後の夜を過ごしておりました。(笑)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- センターグリル@野毛(2018.12.20)
- 石臼挽手打蕎麦「田中屋」@銀座(2018.12.20)
「洋酒」カテゴリの記事
- 8月3日(金)の夕飯(2018.11.13)
- ほろよい手帖・月刊「たる」2018年8月号(2018.10.09)
- Bar「UNDER GROUND Home's Bar」>第6回なのはなバル・2日目(2018.06.05)
- バーベキュー&キャンプ@丹波(2017.11.28)
- 西条酒祭2017(2017.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント