日本の最終戦(となった試合)を応援中のアテ
残念でしたがこんなモンです。
決勝トーナメント1回戦で敗退。
こんなモンです。
よく予選リーグ敗退しなかったと思います。
選手はよくプレーしましたね。
今後も同じように続けてね♪
その試合を応援しながら当然飲みますよね?
アテも要ります、当然です。
まずは小倉山荘の「をぐら山春秋」。
こんなおかきのアソートメントです。
8種入ってましたが甘いのがひとつ。
こいつは無い方が好きですね。(^^)
後半戦の応援時にはこちら。
サークルKサンクスの「素材嗜好」シリーズ。
スパイシービーフジャーキーですね。
スパイシーで・・・
柔らかくて・・・
結構旨かったです。>160円で
延長~PK戦まで行ったから・・・
飲酒量が増えましたなぁ~。
ワールドカップ閉幕まであと少し。
しばらくこんな生活でしょうね。
日本はいませんが・・・
これからの対戦がおもしろい。
これからが『世界レベル』ですから!
| 固定リンク
「酒のアテ」カテゴリの記事
- 蔵元「豊祝」@Time's Place 大阪難波(2019.01.06)
- お好み焼き「ミルキーウェイ」@大阪難波(2019.01.06)
- 初かすみ酒房@日本橋(2019.01.05)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- 「野毛」飲み歩き>2018年夏(2018.12.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント